Quantiaコンセプトムービーを公開しました

Quantia • 2025年8月3日

量子の力を、すべての企業へ。

私たちQuantiaはこのたび、創業の想いと目指す未来を描いた「コンセプトムービー」を公開いたしました。

この動画は、量子コンピューターというまだ遠く感じられる技術を、いかにして社会の中で活かしていくのか──その核心を、わかりやすく、そして直感的に伝えることを目的としています。



■ 「0でもあり、1でもある」──新しい可能性の象徴

量子コンピューターは、従来の常識を覆す存在です。
「0か1か」ではなく、「0でもあり、1でもある」──この重ね合わせの原理は、私たちに新たな可能性を与えてくれます。

Quantiaは、この“可能性”を、未来の技術として語るだけでなく、今この瞬間の社会やビジネスの現場へと接続していくことをミッションとしています。



■ なぜ今、Quantiaなのか?

動画では、量子コンピューターが開く未来──自動運転、創薬、環境課題の解決など──にも言及しています。
同時に、それを実現するためには「テクノロジーとビジネスの橋渡し」が不可欠であり、その役割こそがQuantiaだと私たちは考えています。

創業期のいま、私たちはSES事業や受託開発を通じて、量子の未来を見据えながら現実に根ざした一歩を踏み出しています。



■ 働く人たちが輝く組織でありたい

Quantiaは、スクラムの価値基準(尊敬、集中、公開、確約、勇気)を土台に、誰もが自分らしく安心して挑戦できる組織文化を育てています。
「自分を好きでいられること」こそが、最も大きな成果を生み出すと、私たちは信じています。



■ コンセプトムービーをご覧ください

Quantiaが描くビジョンと想いを、ぜひ動画で感じてください。




最後に

この動画が、私たちの未来に共感してくださる方との出会いのきっかけになれば嬉しいです。

「量子コンピューター」と聞くと、まだ遠い未来の話に聞こえるかもしれません。
けれどその力を社会に届けるのは、今日この瞬間の意思決定の積み重ねです。

そして、あなたの一歩が、世界を変えるかもしれません。

By Quantia 2025年4月17日
株式会社Quantiaは、日本政策金融公庫と1000万の融資契約を締結しました
By Quantia 2025年4月1日
4月より事業を本格的にスタートさせました。 事業計画とおり無事に4月の売上見込みが立ちました。 これはいま私に関わってくださる方々のおかげです。 ありがとうございます。 継続してクライアント様の事業に貢献して参ります。 さて、本格的に会社としてスタートを切りましたので、事業拡大を目指して社員を募集します! 近々募集要項をアップしますので、当社の事業にご興味もっていただいた方はお気軽にお声かけください。
By Quantia 2025年2月5日
2025年2月5日 株式会社Quantia 構想を始めてから約8ヶ月。Quantia(クァンティア)を設立しました。 これからよろしくお願いします。 社名の由来は、量子(Quantum)をもとに柔らかい雰囲気を与えた造語です。 日本が量子コンピュータで世界をリードできるよう貢献していく所存です。